7月27日㈰ 有森博ピアノリサイタル 発売中
にかほ市象潟公会堂(秋田県にかほ市)
16時開演
モンポウ:ひそやかな音楽第3集、ショパン:スケルツォ全4曲、ムソルグスキー:展覧会の絵
一般4,000円、高校生以下1,000円(当日500円アップ)
主催:星の会
チケット販売・問い合わせ:星の会事務局☎0184-43-3064、y.masima@rainbow.plala.or.jp
8月3日㈰ 23人のピアニストによる夏フェス!2025 発売中
ベヒシュタインセントラム東京ザール(東京・日比谷)
第1部10時30分開演、第2部12時00分開演、第3部13時30分開演、第4部15時00分開演、第5部16時30分開演
出演者:有森博、新井奏汰、井関花、岩井亜咲、岩本きよら、上田智子、奥田ななみ、角谷千絢、栗原良介、佐伯日菜子、澤辺明音、熊奕龍、高倉圭吾、伊達広輝、谷口和真、戸澤正宇、永井希望、中村絢音、中山瞳、牧野彩花、松山聡花、村岡柚香、幸重明日香
入場料:各部券1,500円、通し券4,000円(共に税込み)
チケット申込先:pirosikiclub@gmail.com
8月6日㈬ 有森博と7人のピアニスト~ソロ、連弾、2台ピアノによるピアノフェスティバル 発売中
児島市民交流センター3Fジーンズホール(岡山県倉敷市)
12時30分開演(12時開場)
出演者:有森博、岩井亜咲、岡田芳樹、伊達広輝、永井希望、中村絢音、三重野奈緒、山﨑夢叶
ショスタコーヴィチ:ロシアとキルギス民謡の主題による序曲作品115(1台4手)、ショスタコーヴィチ:2台ピアノのためのコンチェルティーノ作品94ほか
入場料:1,500円
ご予約・お問合せ:リトキッズ事務局☎090-4694-4702
9月5日㈮ 「チーム有森博がショスタコーヴィチの交響曲他をピアノ(独奏・連弾)で表現するシリーズ」第1回 発売中
シンフォニーサロン門前仲町(東京都江東区)
19時開演
ショスタコーヴィチ:24の前奏曲とフーガ作品87より第16番変ロ短調、第17番変イ長調、ロシアとキルギス民謡の主題による序曲作品115(Victor Chernelevsky編曲1台4手版)、交響曲第11番ト短調作品103「1905年」(ショスタコーヴィチ編曲1台4手版)
出演者:有森博(ピアノソロ&連弾)、長瀬賢弘、生井澤日向子、山﨑夢叶(連弾)
全自由席 4,000円(学生2,000円)全50席
要予約 symphonysalon@gmail.com
10月5日㈰ 有森博ピアノリサイタル ロシアピアニズムの系譜Vol.20完結「音楽で話!輪!和!」 発売中
エスパスホール(岡山県真庭市)
15時開演(14時15分開場)
ババジャニャン:リフレクション、前奏曲、即興曲、ポエム、ハルマメドフ:ドゥタールの音、マチャバリアニ:ホルミ、バランチヴァーゼ:ノクターン嬰ヘ短調、ラフマニノフ:コレルリの主題による変奏曲作品42、チャイコフスキー:四季作品37bより5月「白夜」、6月「舟歌」、ムソルグスキー:組曲「展覧会の絵」
一般3,300円、高校生(18歳まで)1,100円、小・中学生500円(すべて税込み)
プレイガイド:エスパスセンター窓口、早川太鼓、エスパスオンラインチケット
お問合せ:(公財)真庭エスパス文化振興財団〒719-3214岡山県真庭市鍋屋17-1 ℡0867-42-7000/fax0867-42-7202
10月13日㈰ 岡山県学生音楽コンクール第60回特別演奏会ゲスト演奏
倉敷芸文館
詳細未定
10月17日㈮ ショパン&モンポウシリーズ(仮題)第1回
シンフォニーサロン門前仲町
19時開演予定
詳細未定
10月26日㈰ 有森博ピアノコンサート
島村楽器市川コルトンプラザ店 FOREST HALL
詳細未定
11月21日㈮ ロシアの玉手箱~超マニアック編
シンフォニーサロン門前仲町
19時開演予定
詳細未定
12月7日㈰ 有森博ピアノリサイタル
早島町ゆるびの舎(岡山県都窪郡)
詳細未定
12月13日㈯ 5台ピアノの響演
島村楽器埼玉ピアノセレクションセンター
詳細未定
12月20日㈯ 有森博ピアノリサイタル 発売中
ひまわりホール(福岡県大牟田市)
16時開演(15時30分開場)
ババジャニャン:リフレクション、プレリュード、即興曲、ポエム、ハルマメドフ:ドゥタールの音、マチャバリアニ:ホルミ、バランチヴァーゼ:ノクターン嬰ヘ短調、ラフマニノフ:コレルリの主題による変奏曲作品42、チャイコフスキー:四季作品37bより5月「白夜」、6月「舟歌」、ムソルグスキー:組曲「展覧会の絵」
一般4,000円、学生3,000円
お問合せ:☎0944-56-2747 ひまわりホール
12月21日㈰ 有森博ピアノリサイタル 発売中
ラフカディオホール(熊本市)
14時開演(13時30分開場)
ババジャニャン:リフレクション、プレリュード、即興曲、ポエム、ハルマメドフ:ドゥタールの音、マチャバリアニ:ホルミ、バランチヴァーゼ:ノクターン嬰ヘ短調、ラフマニノフ:コレルリの主題による変奏曲作品42、チャイコフスキー:四季作品37bより5月「白夜」、6月「舟歌」、ムソルグスキー:組曲「展覧会の絵」
一般5,000円、学生3,000円、ペア9,000円
チケット取り扱い:ライフさいた☎0969563210、各主要楽器店
12月28日㈰ チャイコフスキーを想う2025
ベヒシュタインセントラム東京ザール(東京・日比谷)
チャイコフスキー:交響曲第1番~第6番(2台8手版、1台4手版)
詳細未定
2026年
1月11日㈰ 有森博ピアノリサイタル
泉の森ホール(大阪府泉佐野市)
詳細未定
1月14日㈬ ピロシキ会
すみだトリフォニーホール小ホール
2月8日㈰ 有森博ピアノリサイタル「ロシアの玉手箱Vol.16」
東京文化会館小ホール
14時開演(13時30分開場)
曲目未定
2月20日㈮ 「チーム有森博がショスタコーヴィチの交響曲他をピアノ(独奏・連弾)で表現するシリーズ」第2回 発売中
シンフォニーサロン門前仲町(東京都江東区)
19時開演
ショスタコーヴィチ:24の前奏曲とフーガ作品87より第19番変ホ長調、第10番嬰ハ短調、交響曲第7番ハ長調作品60「レニングラード」(ショスタコーヴィチ編曲1台4手版)
出演者:有森博(ピアノソロ&連弾)、小林小百合、高井玄樹、戸澤正宇(連弾)
全自由席 4,000円(学生2,000円)全50席
要予約 symphonysalon@gmail.com