有森博サロンコンサート
10月1日㈰14時00分開演(13時45分開場)
アリアーヌ音楽教室(名古屋市名東区)
モンポウ:内なる印象、ショパン:ピアノソナタ第2番変ロ短調作品35「葬送」、バッハ(ジロティ編曲):プレリュードロ短調、ショパン:ピアノソナタ第3番ロ短調作品58
シンフォニー・レクチャーコンサート2023 ラフマニノフ第3回
10月6日㈮ 19時開演(18時30分開場)
シンフォニー・サロン(門前仲町)
チャイコフスキー(ラフマニノフ編曲):「眠れる森の美女」組曲作品66a、グラズノフ(ラフマニノフ編曲):交響曲第6番ハ短調作品58
レクチャー:小田切尚登(音楽ライター)
演奏者:有森博、小林小百合、鮫島彩音、伊達広輝、中山瞳、間世田采伽
自由席 一般3,000円、学生1,500円
主催・お申込み シンフォニー・サロン 要予約
メール:symphonysalon@gmail.com 電話:080-6568-1830
有森博ピアノリサイタル
11月11日㈯ 14時開演
ゆるびの舎(岡山県都窪郡早島町)
シューベルト:即興曲変ト長調作品90-3、ショパン:ピアノソナタ第2番変ロ短調作品35「葬送」、ショパン:ピアノソナタ第3番ロ短調作品58、オボーリン:ピアノソナタ変ホ長調作品3
ロシアの玉手箱~超マニアック編Vol.7「オール・バラキレフ」~
11月24日㈮ 19時開演(18時30分開場)
シンフォニー・サロン(門前仲町)
バラキレフ(作曲者による1台4手版):劇付随音楽「リア王」序曲、バラキレフ(リャプノフ編曲1台4手版):スペイン行進曲の主題による序曲、バラキレフ(リャプノフ編曲1台4手版):交響詩「ボヘミアにて」、バラキレフ(リャプノフ編曲1台4手版):交響曲第1番ハ長調
出演者:有森博、掛谷優太、小嶋早恵、伊達広輝、山﨑夢叶
一般3,000円、学生1,500円
お申込み:シンフォニー・サロン メール:symphonysalon@gmail.com 電話:080-6568-1830
有森博ピアノリサイタル
12月9日㈯ 18時開演(17時30分開場)
ラフカディオホール(熊本市中央区)
シューベルト:即興曲変ト長調作品90-3、ショパン:ピアノソナタ第2番変ロ短調作品35「葬送」、ショパン:ピアノソナタ第3番ロ短調作品58、オボーリン:ピアノソナタ変ホ長調作品3
シンフォニー・レクチャコンサート2023 ラフマニノフ第4回(最終回)
12月15日㈮ 19時開演(18時30分開場)
シンフォニー・サロン(門前仲町)
ラフマニノフ:6つの小品作品11、ラフマニノフ:ワルツ(1台6手)、ラフマニノフ:ロマンス(1台6手)、ラフマニノフ:イタリアポルカ、ラフマニノフ:交響曲第3番イ短調作品44
レクチャー:小田切尚登(音楽ライター)
演奏者:有森博、掛谷優太、伊達広輝、中山瞳、間世田采伽、三重野奈緒
自由席 一般3,000円、学生1,500円
主催・お申込み:シンフォニー・サロン 要予約
メール:symphonysalon@gmail.com 電話:080-6568-1830
チャイコフスキーを想う2023
12月23日㈯ 第1部:13時開演(開場12時30分)、第2部:16時開演(開場15時30分)
ベヒシュタイン・セントラム東京ザール(東京・日比谷)
第1部:チャイコフスキー(シェーファー編曲2台8手版):幻想序曲「ロミオとジュリエット」、チャイコフスキー(ランゲル編曲2台8手版):大序曲「1812年」作品49、チャイコフスキー(ランゲル編曲2台8手版):交響曲第1番ト短調作品13「冬の日の幻想」
第2部:チャイコフスキー(ルシュパ編曲2台8手版):オペラ「エフゲニー・オネーギン」よりポロネーズ、チャイコフスキー(ランゲル編曲2台8手版):バレエ「眠れる森の美女」よりワルツ、チャイコフスキー(ランゲル編曲2台8手版):イタリア奇想曲作品45、チャイコフスキー(ブリューロフ&レンツ編曲2台8手版):マンフレッド交響曲作品58
出演者:有森博、掛谷優太、小嶋早恵、伊達広輝、戸澤正宇、間世田采伽、山﨑夢叶
入場料:各部2,000円、通し券3,500円
チケット予約先:tchaiko2023@gmail.com
有森博ピアノリサイタル
2024年1月8日㈪㊗ 14時開演予定
エブノ泉の森ホール 小ホール(大阪府泉佐野市)
ボルトニャンスキー:ソナタハ長調、シャモー:ロシアの画家の絵画より第2曲「夏の夕べ」、シルヴェストロフ:3つの小品より バガテル、ラフマニノフ:ピアノソナタ第2番変ロ短調作品36(1913年原典版)、アレクサンドル・チャイコフスキー:ピアノのための組曲「ダンシング」、カプースチン:8つの演奏会用練習曲作品40より インテルメッツォ、ラフマニノフ:ピアノソナタ第2番変ロ短調作品36(1931年改訂版)
有森博ピアノリサイタル ロシアピアニズムの系譜Vol.18「変貌」
1月14日㈰ 15時開演(14時15分開場)
エスパスホール(岡山県真庭市)
ボルトニャンスキー:ソナタハ長調、シャモー:ロシアの画家の絵画より第2曲「夏の夕べ」、シルヴェストロフ:3つの小品より バガテル、ラフマニノフ:ピアノソナタ第2番変ロ短調作品36(1913年原典版)、アレクサンドル・チャイコフスキー:ピアノのための組曲「ダンシング」、カプースチン:8つの演奏会用練習曲作品40より インテルメッツォ、ラフマニノフ:ピアノソナタ第2番変ロ短調作品36(1931年改訂版)
一般3,300円、高校生(18歳まで)1,100円、小中学生500円(全て税込み)
有森博ラフマニノフピアノ独奏曲全曲+α 第2回「技巧的な練習曲「音の絵」の全曲を体験する」
2月23日㈮ 19時開演
シンフォニー・サロン(門前仲町)
ラフマニノフ:絵画的練習曲作品33、絵画的練習曲作品39、メリコフ:束の間の幻影(アゼルバイジャン)、ハルマメドフ:哀歌的前奏曲とフーガ(トルクメニスタン)
全自由席 一般4,000円、学生2,000円
要予約 symphonysalon@gmail.com または 080-6865-1830 まで